a license
〈パステル和アート準インストラクター養成講座〉
準インストラクター養成講座を受講され認定されますと・・・
ワークショップやイベントなど開催することが出来ます。
◆最短3日間 約20時間 (10~18時)※開催時間はご相談に応じます。
〈1日目〉パステル和アートの初歩・基本的な使い方(円・四季・自然を描く)
〈2日目〉パステル和アートの普及事業について・香りや音楽で描く
〈3日目〉応用編 心を描く(怒り・悲しみ・苦しみ・希望や愛情・メッセージアート)
◆定員2名さま迄(おひとり様から開催可能)
◆養成講座受講料(税込)76,680円
(受講料50,000円・協会認定登録料10,000円・教材パステルセット一式及びテキスト代11,000円)
※受講後、資格認定レポートと課題作品3作品の提出があります。
◆受講料は前払いとなっております。受講日1週間前までに指定口座にお振込ください。
尚、お振込手数料はご負担ください。お支払い方法についてご相談可。
※初回は前払い頂き、2日目受講日(現金払)分割2回可。お振込後の講座のキャンセルは出来かねます。
◆資格取得後の費用 入会金・年会費・更新料一切不要(2015年末迄、認定登録者永久特典)
※日本パステルホープアート協会記載
〈正インストラクターになるには〉
規定の条件を満たしていただくと、上位認定申請を行うことができます。
※協会への認定申請料20,000円(+消費税)が別途必要です。
ワークショップ・イベント開催の他、準インストラクター養成講座を開催することが出来ます。
<パステルステンドグラスアート・インストラクター講座>
ステンドグラスのように見える、ガラスを使わないアート。
ガラスを使わないので、作るのも、飾るのも安全です。
描き方、作り方を習得すれば、どんなデザインでもステンドグラス調に作ることができます。
ステンドグラス調の絵画が、窓のない壁でも美しく飾ることができます。
お部屋のインテリアとして自分用に、そしてお友達へのプレゼントとして、いかがですか?
2作品 17,000円 約5時間 (テキスト、パステル以外の材料費・インストラクター認定料5,000円込)
持ち物・・・パステル48色ご持参ください。
定員・・・2名さま迄。ご家族やお友達との参加も可能です。お一人様から随時開催可能。
※11時スタートの場合、ランチ持参の事(途中休憩あり) 12時スタートの場合は、ランチ時間無しで開催。
ご都合が合わない方はご相談下さい。
インストラクター認定講座は、上記の2作品を仕上げます。※考案者なのの森さんのデザインです。
認定後は、ご自身でワークショップを開催したり、インストラクター講座を開講することができます。